探究活動について①~日本の世界遺産~

6~7月にかけて、総合の授業時に「探究活動」を実施しました。
探究活動は、各生徒が4つの講座の中から興味あるものを選択し、設定されたテーマについて自分で調べ、まとめたものを共有したり発表したりするという内容です(計4コマ)。
ここでは、講座の1つである「日本の世界遺産」の授業風景をご紹介いたします。

初回は「そもそも世界遺産とは何か、世界遺産の意義・種類」などについて、学びました。

世界遺産のジャンルについて説明している場面

第2~3回では、日本の世界遺産について調べ、その中から魅力を感じるものを1つ選び、選んだものに関する情報を収集し、PCでまとめていきました。

試行錯誤しながらWordにまとめる(左)/ 友達同士で教え合う(右)
先生よりも上手な資料を作る生徒も…

第4回で、発表・意見交換を行いました。
ペアになって、タブレットを見せながらプレゼンをします。プレゼンする相手を何度も入れ替えて、多くの生徒と意見交換をしました。

なごやかな雰囲気でプレゼンし合いました

以上が、探究活動「日本の世界遺産」の授業概要です。
今後も授業風景をアップしていきますので、またご覧いただたらと思います。