R7生徒会ブログ9月号(No.4)

こんにちはー!
先週は名古屋港水族館に校外学習に行きましたね!船内や博物館などはまわれましたか?お友達の好きな海の生き物は知れましたか🐟聞いてなかったらぜひ話の話題にしてみてください
私はたくさん写真が撮れて🐧とっても満足です♪

さて今回の生徒会ブログの内容は
いずれ最高学年になるであろうそこのあなたに🫵“この時期”の四年生の様子、行動を紹介したいと思います!そうです…就活です。これを見て皆さんもぜひ就活に備えておきましょう!

まず、9月中旬にはもう面接本番の人がほとんどです!夏休み前にはすでに会社を絞り終えている状態です。
最近では毎日授業後に先生と面接練習を行っています。所作指導から質問の受け答えなどですね。
所作指導は入り方や座り方、お辞儀の仕方まで練習します。また声の大きさ•スピード、表情も大事です。質問の受け答えでは志望動機や長所、その職に着いたらどのような業務を行っていきたいかなど質問の返答を予め考えておきます。
覚えることがたくさんです!学科試験がある人はその勉強もしておかないといけません。
面接が終わったらクラスメイトと情報交換をしあったりもしていて「こんな予想外の質問された」、「学科試験、去年はこんな問題出されたみたい」…とお互いに協力しあっています。
面接が心配な人は学校に早くから来て練習をしていたりみんな必死に頑張ってます!

さて最後に私も今面接練習を頑張っている側ですが四年生にエールを伝えたいと思います!

夏休みには職場見学に行ったり履歴書を書いたりして、入りたい会社の事はきっと何度も調べ面接の受け答えの内容も色々考えて、言えるように覚えて、たくさんのことやり切ったことだと思います!その誠意と熱意はきっと相手方に伝わります!
しっかりと、緊張しすぎず、自分がやってきたことを信じて堂々と面接に立ち向かおう!ファイト📣